20代の男が盛り上がれる30曲まとめ!

カラオケの盛り上がる曲を探そうと思った時に、昔の曲ばっかり出てくることありませんか?
昭和の曲なんかまず歌うことはないですしね…。
他の記事と曲が被るかもしれませんが、20代が間違いなく盛り上がるカラオケの曲をまとめました。
ORANGE RANGE、湘南乃風、BUMP OF CHICKEN、EXILE、AKB48などが人気あります!
他にもGLAYやラルク、ミスチル、ポルノグラフィティは30代の方にも人気があるので、お勧めです!
では、1曲ずつ見ていきましょう!
アーティスト名:ORANGE RANGE
20代男ならORANGE RANGEは間違いなく盛り上がれるはず!最初からハイテンションで、下ネタもあり、ハイテンポなので皆で楽しめるはず。
アーティスト名:ORANGE RANGE
女の子の前で歌ってリアクションが良ければお持ち帰りできる可能性アリ。他に盛り上がれる曲として、お願いセニョリータ、アスタリスク、上海ハニー、チャンピオーネなど挙げていけばキリがありません。
アーティスト名:湘南乃風
知名度は睡蓮歌に劣るものの、湘南乃風で一番盛り上がるはず曲。社会人なら「一生社会の歯車で終わってたまるか」という歌詞、結構ささるのでは?
アーティスト名:湘南乃風
書く必要もないぐらい盛り上がる定番曲。皆で歌いやすく(これ重要だと思う)、踊りやすく、大声を出せる。夏なら特に歌いたいですね。”覇王樹”もお勧めです。
アーティスト名:BUMP OF CHICKEN
アップテンポで盛り上がれる曲。グローリーは栄光という意味らしく、直訳すると「唯一の孤独な栄光」とよくわからん曲名です。ただ知名度も高いので皆で楽しめます。
アーティスト名:BUMP OF CHICKEN
ワンピースの主題歌にもなった曲。この曲を聴くと中学時代を思い出します。「BUMP好きに悪いヤツはいない」と死んだ婆ちゃんが言ってました…。
アーティスト名:EXILE
皆で歌えて盛り上がれて踊れる3拍子揃った曲。歌おうと思っても、たまに選曲し忘れることがあるので、書いておきました。
アーティスト名:EXILE
疾走感タップリでテンポがよく盛り上がれる曲。”Rising Sun”や”道”もお勧め。普段自分はEXILEの曲を歌わないですが女ウケがいい曲が多いので、合コンの2次会とかで良く歌います。
アーティスト名:GLAY
イントロからテンションが上がる曲。”誘惑”もいいですが、歌詞はこちらの方が盛り上がるでしょう。GLAY特有のラストサビもいいですね。
アーティスト名:GLAY
イントロが若干長いですが、GLAYポーズを決めながら全開(?)で歌いたい曲。PVが入っている場合が多いのでお勧め。
アーティスト名:L’Arc~en~Ciel
READY STEADY GOやSTAY AWAYなどの鉄板曲もいいですが、こういった少しマイナーな曲も盛り上がります。
アーティスト名:L’Arc~en~Ciel
テンポが速くPVがエロく、盛り上がりやすい曲。ラルクの曲はこちらにもまとめてありますので、参考にしてください。
アーティスト名:Mr.Children
社会人になったら歌いたいNo.1の曲(僕が)。ミスチルは比較的上の年代まで楽しめるので、上司とカラオケに行った際に歌うのもいいでしょう。僕自身ミスチル好きで会社の人と話が合って便利です。
アーティスト名:Mr.Children
ダークで盛り上がる鉄板曲。むしゃくしゃした時に歌いたい。ミスチルの曲はこちらにもまとめてありますので参考にしてください。
アーティスト名:Aqua Timez
バラードですが、男同志でも盛り上がれるはず。中学校の卒業文集でこの歌詞を載せていたヤンキーがいましたが、今はどうしているのかな…。
アーティスト名:Aqua Timez
アクアタイムズは比較的歌いやすいので、音痴な人にもお勧め。”虹”や”しおり”なども盛り上がるんじゃないでしょうか。
アーティスト名:UVERworld
ドラマ「ダンドリ」の主題歌。友達がボーアルに対して「典型的なB型の顔をしている」と発言し、B型の僕も思わず納得。”君の好きなうた”や”CORE PRIDE”もお勧め。
アーティスト名:コブクロ
サビに向けて段々盛り上がる曲。デュエットして歌うのもよし。コブクロは女ウケ良いので、2次会とかにもお勧め。
アーティスト名:Dragon Ash
ワールドカップの曲にもなった曲。ただ歌詞の8割が英語なので注意。”Life goes on”も知名度が比較的高いのでお勧め。
アーティスト名:B’Z
誰もが知っていて、確実に盛り上がれる曲。ただB’Zの曲はどれも音程が高く難しいので、キーを下げるのもアリ。
アーティスト名:スガシカオ
NHKのプロフェッショナル 仕事の流儀のテーマソング。NHKに受信料を払ってもいいと思える程、この番組は個人的に凄く好き。払う予定はないけれど。
アーティスト名:RIP SLYME
PVがエロく盛り上がれる曲。”楽園ベイベー”や”One”もお勧め。
アーティスト名:nobodyknows+
一人で歌うと絶対に息が続かない曲なので、皆で歌いましょう。しかしそこを敢えて一人で歌うのも面白い。
アーティスト名:The Blue Hearts
トレイントレインやリンダリンダ、人にやさしく等たくさん盛り上がる曲があり、このサイトでも度々掲載しています。ブルーハーツを歌えるようにしておけば、どんな年上の人とカラオケに行っても歌えるので、便利です。
アーティスト名:ロードオブメジャー
19週連続オリコンTOP10入りという快挙を果たした曲。同窓会とかで歌ってみたい。てかまず同窓会に誘われたい。”心絵”も個人的に好きです。
アーティスト名:トラジ・ハイジ
国分太一、堂本剛が歌っている曲でデュエットで盛り上がりやすい。ぜひ踊りながら歌いましょう。
アーティスト名:B-DASH
マリオのBGMを使った曲。歌詞が面白く盛り上がれるが、イントロが無駄に長いので早送りした方がいいかも。
アーティスト名:KAT-TUN
1stシングルながらオリコン1位を獲得した曲。この頃のオリコン1位は凄いですが今のオリコンはひどいですね。この曲はラップがあり最初から盛り上がれます。
アーティスト名:SEAMO
“ルパン・ザ・ファイヤー”や”マタアイマショウ”もお勧め。
アーティスト名:D-51
ごくせんの主題歌。初期のごくせんはかなり面白かった記憶があります。ドラマにタイアップされた曲は思い出話がしやすいのでお勧め。