確実に盛り上がる定番30曲 Part2

Happy-People-2

盛り上がる曲のまとめが想像以上に反響よかったので、第二弾としてまた30曲をまとめ
前回と同じく自分の自己満足の為に1曲ずつポイントを書いていきました。

カラオケで盛り上がるためには、自分のキャラが重要だと思います。
下手でも周りが笑ってくれるようなキャラであったり許せるキャラであれば、難しい曲を歌っていれば簡単に盛り上げる事が出来ます。
このまとめでは、決して滑ることのないだろう盛り上がる曲をまとめてあります。

また盛り上げる為に必要な事としては、「これは違う」と感じたらキリのいいとこで演奏中止にすることです。
周りの表情を見て「何この曲?」ってな感じの顔をしていたら、1番目のサビが終わった後に中止するのをお勧めします。
「何で止めたの?」と聞かれたら、「2番目の歌詞はわからない」とか「飽きちゃった」とで言っておきましょう。

また、なるべくキーを下げずに原曲で歌うと盛り上がりやすいです。
上手く歌おうとせずに、恥じらいを捨てましょう。

このサイトを見に来る人は、「イケイケな感じで盛り上げてー」っていうリア充から「カラオケが苦手だからとりあえず無難な曲を選びたい…」っていう
非リア充まで色々だと思います。

そんな色々な場面でも使えるような、なるべく知名度が高く盛り上げやすい30曲なので、ぜひブックマークして下さいね!

女々しくて

アーティスト:ゴールデンボンバー
ポイント:PVが面白く、曲を知らない人でも楽しめます。通称”金爆(きんばく)”と呼ばれてます。振付が簡単なので覚えるのもアリかも。

 

happiness

アーティスト:嵐
ポイント:「走り出せ~走り出せ~」の歌です。僕はジャニーズはあまり聞かないですが
女の子受けは抜群です。それに無難です。好感度上がります。とりあえず嵐かEXILE歌っとけば間違いないだろうって感じです。

 

浪漫飛行

アーティスト:米米CLUB
ポイント:知名度、歌いやすさ、盛り上がり度を考えると非常に歌いがってのいい曲。
PVはツッコミ所多すぎるので、ぜひPVがあれば選びましょう。

 

バンザイ~好きでよかった~

アーティスト:ウルフルズ
ポイント:歌いやすく皆で楽しめる名曲です。ウルフルズの曲は基本的に音程が一定なのでカラオケが苦手な人はお勧めです。

 

波乗りジョニー

アーティスト:桑田佳祐
ポイント:夏っていったらこの曲ですよね。”勝手にシンドバッド”もお勧め。僕の経験によると若い女の子でも聞いてる人が多いです。

 

イチブトゼンブ

アーティスト:B’z
ポイント:基本的にどの曲も非常に難しいですが、日本で一番売れているアーティストだけあって知名度は抜群です。ギリギリchop、衝動も皆で盛り上がれます。

 

UltraSoul

アーティスト:B’z
ポイント:季節が夏だと尚良いが、そうでなくても盛り上がる。メリッサやアゲハ蝶、サウダージもお勧め。

 

15の夜

アーティスト:尾崎豊
ポイント:この曲はラストサビまでの間奏が少し長いのでその間はエアーギターでもして時間を潰しましょう。ライブバージョンとか言って床に寝ころびながら上を向いて歌うと結構笑いとれます(実体験済み)。卒業は曲がスローテンポで以外と長いのでお勧めできません。

 

カルマ

アーティスト:BUMP OF CHICKEN
ポイント:BUMPは無難です。盛り上がりやすいし知名度高いし。滑ることが少ないのでお勧め。

 

アーティスト:福山雅治
ポイント:ウォーターボーイズ2の主題歌。年代問わず盛り上がれる曲で歌いやすい。
昔イントロを聞いた時に「音小せぇ!」と思って音量を上げたら突然サビになり「音でけぇ!」ってなったのは今では良い思いでです。

 

ロコローション

アーティスト:ORANGE RANGE
ポイント:サビ前に上手くノリきれるかが問題です。下ネタを恥ずかしがってたら盛り上がらないので恥じらいを捨てましょう。

 

ミチシルベ~a road home~

アーティスト:ORANGE RANGE
ポイント:2人で歌えるので盛り上げやすい曲。カラオケで探すと”ミチシルベ~a road home~”と”ミチシルベ”の2つ出てくる時があるが、”ミチシルベ~a road home~”を選びましょう。

 

楽園ベイベー

アーティスト:リップスライム
ポイント:ラップがあるので注意。このノリノリな曲で周りを巻き込んじゃいましょう。
 

Mugen

アーティスト:ポルノグラフィティ
ポイント:「幻想とじゃれ合って時に傷つくのを~」の曲です。ポルノは大抵盛り上がるので色んな曲を歌いストックを増やしておきましょう。

 

春の歌

アーティスト:スピッツ
ポイント:スピッツは高音ですが比較的歌いやすい曲が多いです。ウケがよかったら”空も飛べるはず”とかいいんじゃないんでしょうか。

 

Tommorow never knows

アーティスト:Mr.Children
ポイント:サラリーマンなら一度は歌ったことがあるんじゃないでしょうか。「勝利も敗北もないまま孤独なレースは続いてく~」このフレーズを歌うだけで爽快感半端ないです。

 

全力少年

アーティスト:スキマスイッチ
ポイント:関係ないですけどボーカルの人太りましたよね。ストレス発散に最適な曲でしょう。

 

夏色

アーティスト:ゆず
ポイント:難しい曲ですが、多少下手でも盛り上がります。原曲キーで歌えきれたら確実にモテます。モテたいです。

 

粉雪

アーティスト:レミオロメン
ポイント:カラオケで史上最高クラスに難しいと言われる曲。それもあって盛り上がります。てかこの曲は下手な人ほど笑いが取れる救世主の曲だと思います。

 

君という名の翼

アーティスト:コブクロ
ポイント:「あきれる程真っ直ぐに走り抜けた季節を~」の曲です。コブクロは嫌いな人が少なく万人受けする曲が多いのでお勧め。轍(わだち)とかDOORもいいですね。

 

アゲアゲEvery騎士

アーティスト:Dj-Ozma
ポイント:「Na-Na-NaNaNa」の曲です。鉄板です。相当下ネタ入ってますので宮崎あおいみたいな子がいる前では控えておきましょう。

 

黄金魂

アーティスト:湘南乃風
ポイント:黄金魂は”ドロップ”の挿入歌に使われてましたね。社会人になってからこの曲を歌うと相当ストレス発散できます。盛り上げるにはピッタリの曲でしょう。

 

Rusty Nail

アーティスト:X JAPAN
ポイント:翌日の喉の心配なんかせずに全力で歌っちゃって下さい。粉雪より喉が潰れます。
しかし女性がいる時は控えましょう。基本的にビジュアル系は危険です。自分がビジュアル系のアーティストじゃないと思っても
世間的に見たら違ったりします。ラルクやウーバーがビジュアル系と言われるのが納得いきませんが。

 

ROSIER

アーティスト:LUNA SEA
ポイント:これもX JAPANと同じで周りのメンツを考慮した上で選曲しましょう。男同士だと非常に楽しいですが。”I for you”とかもいいですね。

 

1/3の純情

アーティスト:SIAM SHADE
ポイント:るろ剣のエンディング曲です。アニメの曲は知名度が高く盛り上がりやすいのでお勧め。「るろ剣は京都編が一番良かったよなぁー」とか語っちゃって下さい。

 

忘却の空

アーティスト:Sads
ポイント:池袋ウエストゲートパークのエンディング曲です。窪塚洋介は元気にしているんでしょうか。今はレゲェをやっているみたいですが..。もう一度ドラマで見たいです。

 

if…

アーティスト:DA PUMP
ポイント:意外と音程が高いので注意。自分のキャラを踏まえた上で選曲しましょう。
笑いを取りに行くか、真面目に歌って盛り上げるか見極めるのが重要です。
サビでもう一人誰かに歌ってもらうと非常に楽しいです。

 

Butter-Fly

アーティスト:和田光司
ポイント:デジモンの曲の「無限大な夢のあとの~」です。サビに連れて盛り上がる王道な曲です。過去話に花を咲かせて下さい。

 

カサブタ

アーティスト:千綿ヒデノリ
ポイント:金色のガッシュベルの「大人になれない僕らの~」の曲です。音程差が少ないので歌いやすいです。
漫画やアニメを知らない人でも、この曲を知っている人はかなり多いです。
アニソンって「萌え系」のアニメの曲を歌わない限り、ひかれる心配はないと思います。

 

世界はそれを愛と呼ぶんだぜ

アーティスト:サンボマスター
ポイント:書いてて懐かしさに吹き出しました。結構好きだったのに今何されているんでしょうか。電車男を思い出しますね。山田孝之がオタクでもイケメンでイケメンは何をしてもイケメンだと思い知らされたあの頃も思い出します。

 


コメント 確実に盛り上がる定番30曲 Part2

  1. 名無し より:

    楽園べイべーは、歌詞に「また今日もオ●る」という部分があるので、歌って気まずくなる可能性もあるので要注意。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>