【男性用】接待カラオケに使える曲を20曲まとめてみた

59518bf141288b4122fc7e1866c017b9_s

社会人になると、否が応でも取引先や上司とカラオケに行く機会が増えます。営業マンであれば、接待カラオケをする機会も多いのでは?接待のカラオケは基本的に二次会以降なので、ゆったりと盛り上がれる曲を中心に、40~50代を想定して選曲してみました。「おお、懐かしい」「こんな曲を知っているのか」と言ってもらえるように、頑張って練習しちゃいましょう。

あの鐘を鳴らすのはあなた

アーティスト:和田アキ子
和田アキコさんの曲で一番有名な曲だと思います。音域は低く、テンポもゆっくりで、歌いやすいです。声量が出る人にオススメの一曲です。大きな声で歌えば盛り上がりますよ。

15の夜

アーティスト:尾崎豊
有名な曲ですが、選曲であまり被らないです笑。裏声を使う所も無く、歌いやすいです。I LOVE YOUもオススメですが、選曲で被る事が多いと思います。

希望の轍

アーティスト:サザンオールスターズ
2014年10月から、JR茅ヶ崎駅の発車メロディに使われている一曲。車で海沿いをドライブしている時に、聴きたくなるような曲です笑。夏のシーズンに歌うのがオススメです。

ワインレッドの心

アーティスト:安全地帯
安全地帯で最も人気のある曲です。およそ20名のアーティストによりカバーもされています。スローテンポの曲なので、しっかり感情を込めて歌えばウケますよ。

悲しみにさようなら

アーティスト:安全地帯
安全地帯が85年に初の紅白出場を果たした一曲です。90年代ではビールのCMソングとしても起用されました。ワインレッドの心同様、スローテンポで歌いやすいと思います。

イージュー★ライダー

アーティスト:奥田民生
番組テーマソング、CMソングで多く採用さてる曲です。タイトルでピンとこない人も、一度聞けば分かると思います。曲調がゆったりしているので、接待の中盤以降にオススメです。

ルビーの指輪

アーティスト:寺尾聰
1981年の年間オリコンシングルチャート1位の曲です。渋めでかっこいい曲です。低音が出やすい人にはオススメの曲です。

大きな玉ねぎの下で~はるかなる想い

アーティスト:爆風スランプ
音域がの高低が小さく、歌が苦手な人にも歌いやすいと思います。多少声量は必要です。ちなみに「大きな玉ねぎ」は、日本武道館のてっぺんにある擬宝珠の事です。

サボテンの花

アーティスト:財津和夫
ドラマ『ひとつ屋根の下』の主題歌で有名な曲。財津さんの失恋経験をもとに作られています。テンポはゆっくり目で、サビで少し高音になります。

レイニーブルー

アーティスト:徳永英明
デビューシングルです。名曲であることは間違いないです。ただ高音の曲(原曲キー+3)であるため、高い声が出ないと歌うのは難しいです。

壊れかけのradio

アーティスト:徳永英明
徳永さんの曲で一番有名な曲だと思います。先ほどのレイニーブルー同様、高音の曲なので、高い声が出ないと歌うのは難しいです。

最後の雨

アーティスト:中西保志
最新のDAMランキングで、TOP50に入っている曲。20代の人には馴染みが無いと思いますが、30~50代の人は知っている方が多いです。上手く歌えれば盛り上がる事間違いなし。

あずさ2号

アーティスト:狩人
タイトルの列車は、東京から信州(長野)へ向かう特急列車「あずさ2号」の事です。兄弟デュオの曲なので、一緒に歌うのも良いと思います。音域は高めです。

SAY YES

アーティスト:CHAGE&ASKA
「僕は死にましぇーん。あなたが好きだから」のセリフでお馴染み?笑、『101回目のプロポーズ』の主題歌です。2人の歌い方に特徴があるので、真似しながら歌えると結構盛り上がります。

大空と大地の下で

アーティスト:松山千春
モノマネ芸人がよく歌っている印象が強いと思います。ロングトーンが多いので、ビブラートに自信のある方にはオススメの曲です。結婚式で歌われる事も多いです。

ロンリーチャップリン

アーティスト:鈴木聖美 with Rats&Star
姉弟のデュオソング。接待だとクラブのカラオケで歌うことが多います。クラブの女の子と一緒に歌って場を盛り上げるのに使えると思います。

ドラマティック・レイン

アーティスト:稲垣潤一
この曲の作詞は、AKB48の作詞でお馴染みの秋元康さん。歌詞も非常に良く、一度聞くとハマると思います。ただ紹介している曲の中で、最も音域が高いです。高難易度の曲です。

空と君のあいだに

アーティスト:中島みゆき
「同情するなら金をくれ。」、安達祐実さんの名言が印象のドラマ、『家なき子』の主題歌です。女性アーティストですが、男性の音域で歌うと、歌いやすい曲だと思います。認知度も高いです。

アーティスト:中島みゆき
非常に有名で、名曲です。上手く歌えると盛り上がる事間違いないでしょう。ただ、クラブの女の子にリクエストする人もいるので、自分の歌うチャンスが無くなるかもしれません笑。

初恋

アーティスト:村下孝蔵
シャイな男性なら、歌詞の様なシーン共感できるのでは?。そんな淡い初恋の歌です。音域は高めです(原曲キー+4)。村下孝蔵さんの他の曲では『踊り子』、『ゆうこ』がオススメです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>