【要注意】思わず引いてしまうカラオケでの行動ランキング

AL009_kabedon20140830001

今回はgooランキングの「カラオケでドン引きされる行動ランキング」を参考に、僕自信の経験を一言ずつ書きながら、ランキング形式で紹介したいと思います。
カラオケでは空気を読む力や、人への気遣いなどが無意識に出てしまう空間です。女の子とカラオケに行く際は、嫌われない行動をとってしまわないように、この記事を見て勉強しておきましょう!

1位 酔った勢いで他の部屋に乱入する

酔っ払って気持ち良くなると誰かと一緒に盛り上がりたくなりますが、赤の他人に迷惑をかけてはいけません。ナンパ目的で隣の部屋とかに乱入する友達がいるのですが、通報されたことがあるみたいなので、乱入するなら覚悟を持つ必要があります。

2位 みんな帰りたがっているのに勝手に延長

独りよがりで空気が読めない人は少なからずいます。このような人がグループにいる場合は、延長の電話がなる前に24時間テレビで良く歌われる「サライ」を歌うと効果的です。スーパーとかの閉店時間に流れる「蛍の光」のような帰るムードを作ってくれます。

2位 飲み過ぎて人の膝の上に嘔吐してしまう

ゲロを吐かれると楽しい雰囲気も台無しです。危ないと思ったらすぐトイレに駆け込みましょう。

2位 人の歌に割り込んで大声で熱唱する

気持ち良く歌っているのに、途中で割り込まれるとイラッとする時はありますが、これが3位とは意外でした。割り込む方もマイクを持たずに歌えばいいんでしょうが…。カラオケが苦手な僕としては、割り込まれるのは全然構わないと思ってしまいます。

5位 誰彼構わずハモリを入れる

そんなにハモってくる奴いるのかって感じですが、ランキングではこれが5位でした。女の子が歌ってる時に男がハモってきたら気持ち悪いかもしれませんが、男が歌ってる時であれば、女の子にぜひハモって欲しいものです。

6位 誰も知らないマイナーな曲を歌う

親しくない関係でカラオケに行く時は、知名度がある曲を歌わないといけないという、暗黙のルールみたいなのってありますよね。僕はXJAPAMが好きでよくカラオケで歌うのですが、合コン後のカラオケで何度女の子にドン引きされたことか…。みなさんもお気をつけください。

7位 マイクの持ち方が独特で気持ち悪い

これは小指を立てて持ったり、マイクに口をつけたりする人のことを指しているんでしょうか。歌が上手ければ持ち方が気持ち悪くても許されそうですが、下手な人がかっこつけてマイクを持ってしまうと痛い人になってしまいます。

8位 「声出ないな」「今日調子が悪い」などと保険をかける

あとから言い訳ができるように保険をかけるような男ってのは、たいてい器が小さいです。ただ酒飲んだ後のカラオケで「声が出ない」ってのは本当によくあるので、女の子にはあまり引かないでもらいたいです。

9位 「次何歌って欲しい?」とマイク独占して歌手気取り

こんな人が周りにいたら楽しいだろうなぁと思いましたが、マイク独占されるのはウザいですね。お前はジャイアンかっとツッコミたくなります。

9位 曲を入れたのに歌わずに放置

どういう意図があって歌わないのかわかりませんが、僕の場合は大塚愛のPVを見たいがために、歌わずに曲を入れたことがありました。男友達の評判はそこそこ良かったので疲れてきたらお勧めです。

11位 人が歌っている最中に自分の選曲に夢中になる

暇つぶしでスマホをいじっている人を見るとノリが悪いなぁと思っちゃいますが、選曲に夢中になってるんだったら別に良いような気が…。一番嫌なのは誰も歌を聞いてくれず、友達同士で話が盛り上がっている状況だと思います。

11位 自己流のアレンジで歌う

アレンジは距離感が近い友達だと笑って盛り上がれるのですが、親しくない関係だと危ないかもしれません。カラオケで真面目に歌っているのに、採点を入れると毎回「自己流のアレンジが目立ちます」という評価をされる僕はどうしたらいいのでしょうか。

13位 アニメソングばかりを連発する

女の子が引いてしまうってことでランクインしたのかと思います。知名度が高いアニソンだと、盛り上がったりできますが、あまりマイナー過ぎると危険です。カラオケに行く前に女の子とアニメの話題をして、どの程度知っているか探っておくのが良さそうです。

14位 歌詞にその場にいる人の名前を当てはめて歌う

失恋した人とか、恋愛している人をいじるために、友達の名前で替え歌する人は多いですね。こういう誰かを攻撃する時は、許される関係かどうか、ちゃんと見極める力が必要です。

14位 誰も知らないマイナーな洋楽を歌う

ナルシストに多そうです。ただ周りに気を使いまくるような人間より、自分が一番楽しむ自己陶酔タイプの人の方が、なんだかんだ一緒にいて楽しいかもしれません。

15位 歌いながらの激しいボディタッチ

テンション高い人や酔っ払ってる人に多そうです。男友達に女の子の頭を撫でながらバラードを歌っている奴がいるのですが、そいつに比べたら幾分かマシなような気がします。

まとめ

思わずやっちゃってるよ、と当てはまった人もいるのではないでしょうか。何かふざける時でも、相手への思いやりや距離感というのを忘れてしまうと、ただのウザい奴になってしまいます。

これからのカラオケライフ、気をつけてお過ごしください。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>