新入社員必見!40代にウケがいい盛り上がる曲まとめ

上司とのカラオケで盛り上がる

入社式が終わり、これから飲み会が増えるシーズン。それに伴って上司とのカラオケに行く機会も増えるでしょう。
カラオケや飲み会が嫌いな人にとっては地獄のシーズンではありますが、年上の人とカラオケに行った時に、歌えば盛り上がる、定番曲をまとめておきました。
新入社員の方は、なるべく恥じらいを捨てて、熱唱するようにしましょう。そうすれば大抵盛り上げることができます。

贈る言葉

アーティスト:海援隊

ポイント卒業式の定番曲。歌いやすく幅広い年代で支持されているので、若い人が歌っても違和感がない曲。

乾杯

アーティスト:長渕剛

ポイント結婚式や送別会などで盛り上がる定番曲。プロ野球で清原に歌った「とんぼ」とかもいいですね。

ワインレッドの心

アーティスト:安全地帯

ポイント安全地帯の代表曲。30代以上の人にはウケが抜群の曲です。

少年時代

アーティスト:井上揚水

ポイント盛り上がる曲ではないが、世代を問わず支持されている曲。少しネタっぽく井上陽水のモノマネをしながら歌えば、笑いを取って盛り上げられるでしょう。

勝手にシンドバッド

アーティスト:サザンオールスターズ

ポイントサザンのデビューシングル曲。基本的にサザンはおっさんウケが抜群なので、迷った時はサザンの中から選曲しておきましょう。

TSUNAMI

アーティスト:サザンオールスターズ

ポイントスローテンポなので歌いやすく、熱唱すれば盛り上げられることができる曲。若い人が歌っても違和感のない曲なのでお勧め。

15の夜

アーティスト:尾崎豊

ポイント僕自身、よくこの曲を歌うのですが、途中のセリフ部分を恥ずかしがらずに歌わないと、余計に恥ずかしい感じになるので注意が必要です。「卒業」「シェリー」とかも盛り上がるのでお勧め。

ルビーの指環

アーティスト:寺尾聡

ポイント全体的にキーが低いので、低い声の人には非常に歌いやすい曲。

ultra soul

アーティスト:B’Z

ポイントこの曲は上手く歌おうとしても絶対に歌えないくらい難しいので、音程なんか気にせずに、恥じらいを捨てて熱唱しましょう。

あの鐘を鳴らすのはあなた

アーティスト:和田アキ子

ポイント接待用の定番曲。こぶしを聞かせながら歌えば、笑いがとれて盛り上がれること間違いなし。

いい日旅立ち

アーティスト:山口百恵

ポイント卒業式の定番曲。50代の上司が同席していたら確実に盛り上がるでしょう。

空と君のあいだに

アーティスト:中島みゆき

ポイント「家なき子」の主題歌。様々なアーティストにカバーされている名曲。テンポがよく盛り上げやすい曲です。

浪漫飛行

アーティスト:米米CLUB

ポイント比較的歌いやすく、出だしから盛り上がる曲で年配の人には特にウケがいいのでお勧め。

2億4千万の瞳

アーティスト:郷ひろみ

ポイント踊れればベストだが、誰でも知っている曲で特におばさんには人気が高い曲。とんねるずのモノマネとかでよく歌われていたりして、若い人にも知名度があるので、どんな人とカラオケに行っても使える曲です。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>