【女性用】90年代のカラオケ定番曲

90year_woman

音楽界的にも全盛期だった90年代の女性アーティストの定番曲をまとめてみました。
20代後半~40代の女性の方は知らない曲がないくらい定番な曲を選曲しました。
盛り上がりたい時や選曲に迷った時はぜひご参考にしてください。

Automatic

アーティスト:宇多田ヒカル

コメント:98年発売の1作目のシングル。この曲を15歳で作ったとか天才です。First Love、Movin’ on without youなども人気があります。

LOVEマシーン

アーティスト:モーニング娘。

コメント:バブル崩壊後の暗い日本を励ました曲。踊りながら歌うと盛り上がれます。抱いて HOLD ON ME!、サマーナイトタウンなどもお勧めです。

BE TOGETHER

アーティスト:鈴木あみ

コメント:サビの「BE TOGETHER~」を友達に歌ってもらえればさらに盛り上がれます。white key やalone in my roomもお勧めです。

Time goes by

アーティスト:Every Little Thing

コメント:当時持田さんは20歳ぐらいだったらしいですが、昔のギャルっぽいツンツンした感じと今のほんわかした感じどちらも好きです。Fragileや恋文もお勧めです。男の僕は上手に歌われたら惚れるかもしれません。

White Love

アーティスト:SPEED

コメント:STEADYやmy graduation、Body & Soulなど難しい曲が多いですが、知名度が高いので盛り上がりやすいです。

長い間

アーティスト:Kiroro

コメント:しんみりしたい時はkiroroの曲がお勧め。未来へやBesg Friendとかも人気があります。

CAN YOU CELEBRATE?

アーティスト:安室奈美恵

コメント:30代の女性がウェディングソングで流したい曲1位らしいです。最近の曲ではLove Story、TSUKIなどが人気がありお勧めです。

DEPARTURES

アーティスト:globe

コメント:96年に発売された4枚目のシングル。男のラップがありますので、男の人と一緒に歌いましょう。FACEやCan’t Stop Fallin’ in Loveなどもお勧め。

I’m proud

アーティスト:華原朋美

コメント:サビはテンポが速く早口なので難しいですが、男ウケが良い曲です。I BELIEVEやHate tell a lieもお勧めです。

アジアの純真

アーティスト:PUFFY

コメント:歌いやすくノリもいいのでカラオケが苦手な人に良いんじゃないでしょうか。愛のしるしやこれが私の生きる道などもお勧め。

夢見る少女じゃいられない

アーティスト:相川七瀬

コメント:音域の幅も狭く、男性でも歌いやすい曲。テンポが良く比較的簡単に盛り上がれます。

そばかす

アーティスト:JUDY AND MARY

コメント:るろ剣のPVが入っている機種が多く、皆で楽しめます。Over Driveやクラシックもお勧めです。

Hello, Again~昔からある場所~

アーティスト:My Little Lover

コメント:95年発売のマイラバの3枚目のシングル。ネットでは史上最高の神曲だと言う人が多いようです。ALICEやDESTINYもお勧め。

LOVE LOVE LOVE

アーティスト:DREAMS COME TRUE

コメント:95年発売の18枚目のシングル。未来予想図Ⅱ、やさしいキスをしてなども人気があり、好きな男の人も多いと思うのでお勧めです。

TOMORROW

アーティスト:岡本真夜

コメント:応援ソング的な前向きになれるような曲。最初からサビなので手っ取り早く盛り上がれます。

碧いうさぎ

アーティスト:酒井法子

コメント:色々な意味で話題になった曲。逮捕されたの2009年だからもう5年経っているんですね。時の流れは速い…。

ら・ら・ら

アーティスト:大黒摩季

コメント:前向きな気持ちになり、元気が出る代表曲。あなただけ見つめてるやAnything Goes!などもお勧めです。

世界中の誰よりきっと

アーティスト:中山美穂&WANDS

コメント:当時の女性ボーカルのシングル曲として歴代1位の売上を更新し、『誰かが彼女を愛してる』の主題歌になった曲。

ロマンスの神様

アーティスト:広瀬香美

コメント:「アルペン」CMソングで歌詞は冬やスキーとは全く関係ないが、これの影響でウィンターソングとして有名になったみたいです。94年オリコン年間シングルチャート2位(1位はミスチルのinnocent world)

真夏の夜の夢

アーティスト:松任谷由実

コメント:声が低い女性には音域が狭い曲なのでお勧め。「風立ちぬ」の主題歌になった、ひこうき雲や春よ来いなども人気です。

PRIDE

アーティスト:今井美樹

コメント:比較的歌いやすい曲なのでカラオケが苦手な人にお勧めです。PIECE OF MY WISHやGoodbye Yesterdayなども人気があります。

DIAMONDS(ダイアモンド)

アーティスト:PRINCESS PRINCESS

コメント:プリンセスプリンセスの7枚目のシングル。知名度が高く知らない人が少ないので皆で盛り上がれます。

フレンズ

アーティスト:レベッカ

コメント:盛り上がる懐メロでも取り上げている曲。テンション上げたい時にお勧めです。

ここでキスして。

アーティスト:椎名林檎

コメント:99年発売の3作目シングル。独占欲全開な歌詞が怖いようで可愛い曲です。本能やギブスなども人気があります。

Boys & Girls

アーティスト:浜崎あゆみ

コメント:浜崎あゆみの曲の中でもかなり盛り上がる曲。他にもMやSEASONS、BLUE BIRDやVoyageなど20代の僕ですが、青春の曲が多いです。

カブトムシ

アーティスト:aiko

コメント:切なく複雑な心境の歌詞に男でも共感します。この曲は僕が女性に歌って欲しい曲でも選曲してますが、大塚愛と同じくらい僕はaikoが好きです!笑


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>