【懐メロ】盛り上がること間違いなし20曲ー女性編

karaoke017

前回に引き続き懐メロで、女性が盛り上がれる曲をまとめました。
20代、30代の方は母親世代にピッタリの曲ばかりです!
会社や家族で歌って盛り上がりましょう。

タッチ

アーティスト:岩崎良美

ポイント:(1985年発売)言わずと知れた名曲。うまく歌うコツは「あなたから~ タッチ!」のタッチをほかの人に言ってもらうとリズムが狂いません。

UFO

アーティスト:ピンクレディー

ポイント:(1976年発売)あの独特なダンスは見覚えがある方も多いのでは?「S・O・S」などもオススメ

あゝ無情

アーティスト:アン・ルイス

ポイント:(1986年発売)2006年にドラマ主題歌で使用され耳にしたことがある方も多いのでは。強弱をつけて歌うのがポイント。

いい日旅立ち

アーティスト:山口百恵

ポイント:(1978年発売)CMなどで耳にした方も多いはず。カバーもたくさんされているのでオリジナル以外のチャレンジもぜひ!

ダンシング・ヒーロー

アーティスト:荻野目洋子

ポイント:(1985年発売)タイトルを知らない人でもサビを知っている人は意外と多いのでは?これサラリと歌えるとカッコいいです!

青い珊瑚礁

アーティスト:松田聖子

ポイント:(1980年発売)『あ〜私の恋は〜』と歌いだす聖子ちゃんがまぶしいです。音程が高いのでキーを下げると歌いやすいかもしれません。

セーラー服と機関銃

アーティスト:薬師丸ひろ子

ポイント:(1981年発売)2006年に長澤まさみさん、ヒロインでリメイクされ、ご存知の方もいるのでは?

CAT’S EYE

アーティスト:杏里

ポイント:(1983年発売)アニメの主題歌ということもあり、知名度は高め。歌いやすいのでぜひチャレンジしてみては?

赤いスイートピー

アーティスト:松田聖子

ポイント:(1982年発売)聖子ちゃんの曲の中でも非常に歌いやすく知名度も高いので盛り上がりやすいです!

なんてったってアイドル

アーティスト:小泉今日子

ポイント:(1985年発売)この曲は最近AKBなどがテレビで歌ったりしているのでご存知の方も多いのでは?音域もせまく歌いやすいです。

フレンズ

アーティスト:レベッカ

ポイント:(1985年発売)この曲をご存知の方は多いのではないでしょうか?歌いやすく、知名度も高いのでオススメです。

プレイバックPart2

アーティスト:山口百恵

ポイント:(1978年発売)カッコよく歌いたい方にオススメ!「馬鹿にしないでよッ」を渋く言えるとテンション上がります。

セーラー服を脱がさないで

アーティスト:おニャン子クラブ

ポイント:(1985年発売)この曲は振付ありで是非!少しエッチな歌詞なのでメンツを考えて歌ったほうがよいかも。

Diamonds

アーティスト:プリンセス・プリンセス

ポイント:(1989年発売)2012年に期間限定で復活をした際この曲を耳にした方も多いはず。

飾りじゃないのよ涙は

アーティスト:中森明菜

ポイント:(1984年発売)井上陽水の楽曲として有名な曲。「DESIRE -情熱-」もオススメ。

六本木心中

アーティスト:アン・ルイス

ポイント:(1984年発売)タイトルと同じく歌詞もなかなか刺激的。今では使わない言葉も出てくるので面白いです!

魅せられて

アーティスト:ジュディ・オング

ポイント:(1979年発売)曲を聴けば「この歌知ってる!」という方も多いのでは?歌えると気持ちいい一曲です。

まちぶせ

アーティスト:石川ひとみ

ポイント:(1981年発売)石川ひとみさんと言う可愛らしい女性が、結構怖い歌詞を歌ってます。音程高いのでキーを下げると歌いやすいと思います。

センチメンタル・ジャーニー

アーティスト:松本伊代

ポイント:(1981年発売)松本伊代さんは現在でも活躍しているのでこの曲を耳にする機会も多いのでは。

暑中お見舞い申し上げます

アーティスト:キャンディーズ

ポイント:(1977年発売)今のアイドルが意外とカヴァーしている一曲。キャンディーズの曲は音程が高いので裏声で歌わないと厳しいです。





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>