高得点が取りやすい(歌いやすい)厳選30曲

singing05

カラオケって楽しめればいいじゃん!?
そんなムキになって高得点を狙う必要あんのかよ!?
ストレス発散することが目的でしょ!!

僕は昔、友達にこう言われた事がありました。
たかがか遊び、娯楽…確かに一理ありますね。

しかし!男はそう簡単に割り切れない時があるんですよね…

・狙っている女の子がカラオケに行こうと誘ってくれた
・合コンでカラオケに行く事になった
・あまり馴染んでいないグループにカラオケを誘われた
・会社の行事で歌う事になった

こんな時に採点で60点とか出したくないですよね…
親しい間柄なら下手でも笑って済ませるけど、こんな状況で低い点は恥ずかしいですよね。

高得点を取る方法はまたの機会に紹介するとして、とりあえず誰でも高得点が取りやすい曲をまとめました。
基本的に、高得点が出やすい=歌いやすい=リズムが遅く音域が狭めの曲
だと僕は思います。そんな曲を30曲まとめました。

※真ん中にがついているのが、一般的な声の高さになります。左に行けば声が低めで右に行けば声が高めといった設定です。




世界にひとつだけの花

アーティスト:SMAP
ポイント:音域が非常に狭いので歌いやすい。夜空ノムコウ、オレンジもお勧め。

ガッツだぜ

アーティスト:ウルフルズ
ポイント:元気よく歌えば誰でも得点が取れるでしょう。バンザイもお勧め。

あの紙ヒコーキくもり空わって

アーティスト:19
ポイント:知名度が高く、歌詞が爽やかなのでウケがイイ。この曲を嫌いな人はいないだろう。

希望の轍

アーティスト:サザンオールスターズ
ポイント:カラオケで歌うと、イントロで「あ〜この曲か!」ってなります。音域が狭めでテンポが遅いのでサザンにしては歌いやすいです。サザン独特な歌い方は真似しないように注意。

空も飛べるはず

アーティスト:スピッツ
ポイント:この曲は小学校の教科書に載っているそうですね。ミスチルの曲も教科書に載ったらいいのになぁ。チェリーとかも歌いやすいので要チェックです。

桜坂

アーティスト:福山雅治
ポイント:福山さんの曲は基本的に音域が狭く声質も若干低めなので、かなり高得点が狙いやすいです。HELLO、虹も有名で歌いやすいです。

歩いて帰ろう

アーティスト:斉藤和義
ポイント:斉藤さんの歌は脱力気味に歌うといいそうですね。確かにあの人いつもダルそうですしね。音域が狭く一定なので歌いやすい。

島唄

アーティスト:BOOM
ポイント:間奏後に若干高くなりますが、スローテンポで音程がとりやすいのでお勧め。

口笛

アーティスト:Mr.Children
ポイント:ミスチルの曲の中では一番歌いやすいと思います。cメロは音程高めなので注意。”星になれたら”や”抱きしめたい”も歌いやすい。

生きてく強さ

アーティスト:GLAY
ポイント:GLAYだとHoweverとか Winter againを歌いたくなりますが、音程差が激しく(特にラストサビが)難しいです。GLAYを歌う時はGLAYポーズを忘れずに決めましょう。

STAY AWAY

アーティスト:L’Arc-en-Ciel
ポイント:ラルクの曲にしては低めなので歌いやすい。またPVが多いので盛り上がる。

メリッサ

アーティスト:ポルノグラフィティ
ポイント:ポルノの曲はテンポが早く難しいですが、この曲は比較的歌いやすいかと。ミスチル、ラルク、GLAYを書いたんだからポルノも何か書こうって感じでこの曲を選びました。

楽園

アーティスト:the yellow monkey
ポイント:最近の若い人は知らない人が多いので注意。(20代前後〜10代)

全力少年

アーティスト:スキマスイッチ
ポイント:声質が少し高めの人はお勧め。タンバリンが使いやすい曲。テンポは速いですが知名度が高いのでお勧め。

TRUE LOVE

アーティスト:藤井フミヤ
ポイント:バラードで歌いやすい曲なので、女の子がいる時はお勧め。ただ最初のサビは若干裏声の箇所があります。(君だけを傷つけて〜)の部分です。しかし高得点が取りやすく、上手く歌えばモテるはず!

POISON

アーティスト:反町隆史
ポイント:GTOの主題歌。音程が低めなので、声が低い人にお勧め。歌い終わってからGTOの話をするのもよし、小栗旬がイジめられ役で全裸になった話をするのもよし、窪塚洋介がかっこよかった話をするのもよし。

白い雲のように

アーティスト:猿岩石
ポイント:電波少年のアレです。有吉が歌ってます。この曲は誰でも高得点が出せ、30曲厳選した中でも一番高得点が取りやすいかと思います。何回か聴いて覚えれば80点以上は取れるはず。

愛は勝つ

アーティスト:KAN
ポイント:誰でも知ってる名曲ですね。歌いやすいです。

どんなときも

アーティスト:槇原敬之
ポイント:声が高い人にお勧め。マッキーの曲の中では音程差が少なく歌いやすい。

さくら

アーティスト:ケツメイシ
ポイント:ケツメイシは基本的に音域が狭いので、どの曲も歌いやすい。ただどの曲にもラップがあるので、サビだけ知ってるといって歌うのは注意。

抱いてセニョリータ

アーティスト:山下智久
ポイント:カラフル(ドラゴン桜の主題歌)も音域が狭いので歌いやすい。

青空

アーティスト:THE BLUE HEARTS
ポイント:「ブラウン管の向こう側~」の曲です。ブルーハーツは基本的に音域が狭いので歌いやすいし、若い人でも知っているのでお勧め。

全部抱きしめて

アーティスト:KinKi Kids
ポイント:最初が少しアップテンポだが、サビがあまり高くないのでお勧め。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>